印象を悪くしない履歴書・職務経歴書の郵送テクニック

開封前に印象を悪くしては勿体ない

履歴書・職務経歴書はビジネス文書ですので、送る際にはルールがあります。間違った送り方をすると開封前から悪い印象を持たれ、マイナスからのスタートになりますので注意が必要です。特に中高年は、基本的なビジネスの決まり事で恥をかかないようにしましょう。開封前から印象を悪くすると一生懸命に準備した応募書類が台無しになりますので、以下の注意事項をよく読んで正しく郵送しましょう。

先ずは封筒選びで失敗をしない

履歴書はA4 (210✕297mm) です。このサイズの履歴書を折らずに入れるには、封筒は角型2号 (240✕332mm) を選びます。個人情報を郵送するのですからペラペラの封筒ではなく、中身が透けて見えないよう厚手の白色の封筒を使いましょう。

 履歴書を折ってはいけない理由については、貰った側、つまりは、採用担当者が扱いづらいから・・・というのが一番です。折り目の付いた履歴書は読みづらいですし、コピーを取る時には一々折り目を伸ばさないといけません。採用担当者の手を煩わせないよう折らずに郵送しましょう。市販の履歴書を購入すると「履歴書在中」と朱書き印刷した小さな封筒 (長型3号) が同封されていることがありますが、これは履歴書を三つ折りにしないと入りません。履歴書の三つ折り・・・最悪の封筒ですので使わないようにしましょう。

宛名はバランスを考える。細すぎる文字は弱々しさを感じさせます !

 宛名はバランスよく記載します。封筒が角型2号 (240✕332mm) と大きいので、ノートや手帳で使う太さ0.5mmのペンでは、文字が細く、弱々しく頼りない印象を与えますので、1.0mm以上の宛名書き用のペンを使って堂々とした文字で記載してください。字は丁寧に書きます。文字の美しさ・汚さは関係ありません。丁寧に書いたかどうかが重要です。

 下記を参考に記載します。
①宛名は縦書きでバランスよく記載します。
 封筒の表面には、送り先企業の郵便番号・住所・企業名・部署名・担当者名を正式名称で記載します。住所が1行で記載できない場合は、区切りのよい箇所で改行しましょう。企業名は (株) や (有) と省略するのはNGです。参考例のように宛先が個人を特定できる場合、敬称は「様」を使いますが、総務部人事課に送付する場合、総務部人事課は個人でななく部署ですので、「御中」を敬称として使います個人が特定できる場合は「様」、それ以外は「御中」と覚えておくと便利です。

②内容物が応募書類であることを瞬時に判断してもらう工夫
 企業には様々な手紙やDMが毎日山のように届きます。他の不要な郵便物と区別して貰うために、封筒の表面の左下に応募書類在中」と赤ペンで記載して定規を使って囲みましょう。100円ショップや文具店でスタンプを売っていますが、合否に影響する訳ではないので、手書きで全く問題ありません

③自分の住所を記載する
 裏面の左下の部分にあなたの住所と名前 (フルネーム) を記載します。マンション名やアパート名も省略せず書きましょう。

④その他
 切手は50g以内であれば140円ですが、スケールで量って確実な金額の切手を貼ります。スケールがない場合は最寄りの郵便局で量って貰いましょう。ちなみに、これまでの経験から「添え状1枚+履歴書2枚+職務経歴書2枚+クリアファイル」を送る場合には、50gを超えますので180円の切手が必要です。切手代が不足すると大事な応募書類が戻ってきますので、最悪の場合は書類選考の期日を過ぎるかもしれません。最後に応募種類を入れて封をしたら「〆」の印も忘れずに書きましょう

添え状 (カバーレター) ・履歴書・職務経歴書を入れる順番

 用意した添え状、履歴書、職務経歴書は下記の順番に並べてクリアファイルにセットして封筒に入れます。クリアファイルを使うと雨で濡れても中身を守ってくれますし、採用担当者の机上でバラバラにならない利点があります。大事な応募書類が迷子になると大変です。
 添え状 (カバーレター) の書き方は、次の別記事を参照ください。
中高年は応募時のカバーレターは必須と心得よう

 当社では90分の無料キャリア相談を実施しております。履歴書・職務経歴書の送付の仕方で不明な点があれば、遠慮なくご連絡ください。また、なかなか書類選考を通過できない方は「中高年就活塾」を運営しておりますので入塾をご検討いただければと思います。無料キャリア相談は下記で受け付けております。

 TEL : 075-321-4683
 ※不在時には折り返しお電話いたします。留守電にメッセージをお願いします。

 メールでのお問い合せはこちらよりお願いします

 

関連記事

  1. 中高年就活塾「京都教室」

  2. 無料キャリア相談の申し込み

ページ上部へ戻る